部員間では、2年生のメルティーの涙が美しいことで有名なので(?笑)、「メルの涙鑑賞会」と題して、引退パーティーを行いました。普段だったら、6月公演が終わってすぐに引退で、長々とパーティーなどやっている暇など無いので、今年だからこそできた、良い行事でした!
最初は3年生のコントから。
約1年前に3月公演で披露した、ハナコの「ピーちゃん」、陣内智則の「絵日記」のコピーを再び披露。今の1、2年生は初見でした。全然練習ちゃんとしてない割には…まあ良かったのでは…?笑
続いてサプライズで1、2年が学年ごと創作劇を披露!クオリティー高すぎてほんとびっくりしました!
1年はなんと男女逆転!女子3人はイケメンになり、男子2人は強烈なキャラになり…それにしてもノリが良いですね。1年同士もまだ出会って少しなのに、仲良さそうで今後も安心です☺️
2年は…プ、プリキュ…??笑
3年の内輪ネタを挟みつつ、観客を巻き込みつつ、めっちゃ面白い劇でした。はい、男の子だってプリキュアなれますよね。
その後は、3年生が何でも自由に語りました。例年では、期末テスト終わり辺りで「語る会」というものを行いますが、今年は引退の日にその要素も一緒に行いました。
午後一番には、6月公演の色紙交換をしました。
大公演時にいつも、脚本演出や舞台監督、部署チーフなどを労うために部員全員がメッセージを書き合い渡しています。今年は準備に取り掛かれてすらいなかったので、どうしようかと思っていましたが、「6月公演をやったという体で」色紙を作ることに決めました。なので、書いてある内容はほぼ全てでっち上げです笑(ちなみに私は、本番でバク転と開脚前転をしたことになってました)
そして3年からの引退の言葉とプレゼント。
今年は全員お揃いで、それぞれのイメージに似ているぬいぐるみと面白ふりかけというなんとも不思議なセットを贈りました。
そして、1、2年からサプライズ動画が!ネタが私と被りました!!うわああごめん!!!ま、それだけ仲良いってことですよね。うん。笑
写真のスライドショーで終わりかと思いきや、なんと、今まで3年が使ってきた小道具たち(1、2年がアテレコ。ほんと笑いました。)とこの春卒業した1つ上の先輩方からのビデオメッセージまで!びっくりしました…!ありがとうございます🙇♀️
その後称号を引き継ぎ…
ついに新三役発表!
部長 ジャンヌ
副部長 げんせい
会計 メルティー
となりました。
これからの演劇部を引っ張っていってくれます。頼んだよーーー!
ではここで改めて、今回引退した3年生を紹介します。
JADE 部長/広報室長/照明
梅華皮 副部長/音響
とろっとchocolate 会計/No.3/腹黒/小道具
藤代雛乃 棟梁/大道具
まだやりたかったこと、沢山あります。
私たちのステージは、後輩たちに託そうと思います。
私たちは、これから大学受験という新たなステージに挑んできます!
本当に本当に、楽しい時をありがとうございました。
それでは、またいつか。
広報室長 JADE
Comments