2023年10月公演について
Xに載せた物と同じですが、一応こちらにもアップしておきます。
皆様こんばんは。煤乃です。 Twitterの投票、ご参加誠にありがとうございます。思いの外全部やって欲しい人がいて驚いております。私の切実な願いは届くのでしょうか…。 さて、本題に移りましょう! 先日の6月公演の事です。...
全国の皆様、おはようございます。 ついこの間、Twitterを引き継いだばっかりの、 煤乃です。 ついにこのブログを約1年の眠りから醒ますことに成功しました。ついでにHPの古い情報も一部編集しました。 これからの更新頻度も不明ですが、ちょくちょくできたら、なぁと思っておりま...
初めまして! 今年度の広報室のチェックメイっとポイフルです。一年間よろしくお願いします! さて、私たちは8/9(月)に8月公演 チーム草原に佇むの『君のいるアトリエ』とチームマジャ瑠ムの「悲笑路」を公演しました。 情勢的にかなり厳しい状態だったのですが、なんとか実施すること...
更新が久しぶりになってしまい申し訳ございません……🙇♀️ っということで、早速、更新がなかった期間にどんなことをしていたのか振り返っていこうと思います‼︎ まずは… 部室に飾られたクリスマスツリーの写真です!時期が全然違くてごめんなさい…。...
部員間では、2年生のメルティーの涙が美しいことで有名なので(?笑)、「メルの涙鑑賞会」と題して、引退パーティーを行いました。普段だったら、6月公演が終わってすぐに引退で、長々とパーティーなどやっている暇など無いので、今年だからこそできた、良い行事でした!...
部員13人全員が最後に集まったのっていつだろうとふと考えてみると、それは4月10日でした。 もう1ヶ月以上が経ちました。 そしてもう1つの恐ろしい事実。その日が、新入生も含めて集合した最初で最後の日でした。 怖すぎます。...
とんでもなく久々のブログ更新です。笑 今回は、我が部の伝統のひとつ、交換ノートを紹介しようと思います。 この上の写真を見て、懐かしいなーと思われるOBOGの方もいらっしゃるかと思います。まだまだこのルーズリーフファイルは現役ですよ!(ところでいつから使われているんでしょうか...
ついに明日、10/20、10月公演です!そこで今日は、本番直前ということで「10月公演とはなんぞや?」ということについてご紹介します! こちらは去年の10月公演の集合写真です。あぁ…去年はこんなに衣装がカラフルだったんだ…と久しぶりに見て思いました。...
…はい、めっっちゃくちゃ久しぶりに更新しました。ごめんなさい笑 先日、8月公演を無事終演致しました。Twitterのヘッダーも、その時の集合写真にしました。左側4人が1年生、右側4人が2年生。学年別に全く異なる内容の劇をやったのですが…...
6/22(土)、島田市プラザおおるりにて行われた静岡県中部高等学校演劇公演をもって、3年生6人が引退しました。紹介させていただきます。 ルイ=テレジア 〈部長/小道具/女子〉 Janis 〈副部長/音響/女子〉 さくっとたると 〈会計/大道具/女子〉 しろたん=バーブル...