top of page

部署紹介①

執筆者の写真: 藤枝東高校演劇部藤枝東高校演劇部

東高の演劇部では、部員が4つの部署(小道具、大道具、音響、照明)に分かれてそれぞれの仕事をしています。


今回は、小道具、大道具について紹介します!


《小道具》

劇中で使用する小道具や衣装を作ったり、キャストのメイクなどを担当します。山下(メインの部室)の2階の浅山(小道具専用の部屋)でよく活動します。


「舞台メイクを本格的に学ぶことができます。また、裁縫のスキルも上げることができます。私は初心者でしたが、1年経つとワンピースが作れるようになりました!」(小道具さんより)


《大道具》

舞台配置を考えて、舞台セットを作ります。図書室の前の広いスペースでよく活動します。


「工具を使って木を切ったりするので、DIYスキルが身につきます。トンカチやドライバーを使いこなす姿はカッコイイです。モテます!(?笑)」(大道具さんより)


次回は、音響、照明について紹介します!

閲覧数:86回0件のコメント

最新記事

すべて表示

部署紹介②

前回の小道具、大道具につづき、今回は音響、照明を紹介します! 《音響》 効果音やBGMを加工・編集し、劇中で流します。調光室でよく活動します。 「本番では客席で音響を操作するので、色んな人に見られます。インカムをつけて操作する姿はとてもカッコイイです!」(音響さんより)...

Comments


記事: Blog2_Post

👇🏻通知オンにして、遊びに来て下さいね!

©2019 by 藤枝東高校演劇部. Proudly created with Wix.com

  • Twitter
  • YouTube
bottom of page